· 

ドール部屋製作工程記事

HPをご覧の皆様こんにちは。士魂大隊参謀のドラムタでございます。3月になって急に暖かくなり戸惑っています.

ようやくHPの移設作業やらが終わったので更新を再開いたします。

今回はリクエストにもありましたドール部屋の製作過程を書いていこうかと思います。もしかしたらシリーズ化するかも・・・・

製作過程ですので、マイルームの雰囲気の決め方から完成までを順に書いていこうかと思います。

 

1工程・・・インターネットで資料集め

私はリクエストを頂いてマイルームを作成するときには毎回画像検索をしています。今回でいえば「ドール 可愛い部屋」とか「ドールハウス 可愛い」等で複数検索し、画像を見ます。そこで主に見るのが部屋の色合いや物の配置です。部屋全体のカラーリングがどうなっているのか、色は大体何色なのか、小物類やぬいぐるみなどはどこにどのように配置しているのか、置いてあるものは何かを確認します。それを頭の中で整理してとどめておきます。メモなどを取らなくても全体の印象を思い出せる程度の記憶で大丈夫かと思います。

 

2工程・・・イメージを固める

画像をある程度見たらマイルームのイメージを固めます。最初の工程で見た画像を参考にしながら、「この画像の部屋良かったな」とか「この画像とこの画像の一部分を組み合わせてみよう」などを考えて自分の作りたい部屋のイメージを固めていきます。この段階では実際のゲーム内で作れる、作れないは関係なく自分は考えています。あとで大体の場合修正するので。

 

3工程・・・グッズ集めと確認

では、自分の作りたいイメージが固まったならゲーム内でマイルームグッズを集めるのと、手持ちの確認をします。今回のドール部屋は全然手持ちがなかったのでwikiなどでPSO2にどんなドール系とそれに合うグッズがあるのかを前もって調べました。数が膨大だったためすごい勢いでメセタが溶けていき、大体20,000,000メセタ使ったと思います。(ドール系は総じて高値であった)

 

4工程・・・グッズの配置

さて、グッズをある程度集めたらいよいよ配置を始めます。自分は最初から場所を決めるのではなくまずグッズを適当においてから場所を決めます。その時に、ベッドやテーブルなどの比較的大きいサイズの物から置いたほうがいいかと思います。第2工程で固めたイメージをもとに配置をしていくのですが、グッズの大きさや上限、そもそも理想のグッズがなかったりとかでイメージ道理にはいかないかもしれません。そんな時は表現したい、作りたいものの優先順位を決めていきましょう。

ドール部屋の場合ドールが主役にならなければいけないのでまず、大きいドールと小さいドールの位置づけを考えます。また、大きいものも小さいものも部屋の住民感をだすことも意識して、大きいドール系のものはテーブルやベッド周りに置き、小さいものはドレッサーやケーキの近くに置いてアクセントをつけるようにしながら配置するようにした結果あのような配置になりました。あと、可愛い部屋にしなければいけないので、安直ではありますが色は全体的に明るい色を使用して、床にピンクのマットを置けるだけおきました。

 

以上がドール部屋ができるまでの大まかな流れです。なにぶん初めてなもので上手く説明できているかわかりませんが、もし質問等あればこの記事のコメント欄に頂ければ回答いたしますのでよろしくお願いいたします。(更新速度を上げれるようにがんばります)

では、今回はこのあたりで。次回は普通のマイルーム日記に戻ります。テーマは「植物」です。

それでは次回の更新でノシ

 

追伸・・・製作工程の画像は後日載せます。